ふとした瞬間、気になる彼と目が合って、優しく微笑まれたことはありませんか?
そんな時、「もしかして、両思いだったりして…」とドキドキしてしまいますよね。
ただ次の瞬間、ハッと我に返って「いやいや、ただの偶然。勘違い」だと自分を納得させようとする。
それでもまたモヤモヤして、「好意があるのか、勘違いなのかハッキリさせられたらいいのに」と思ったことが誰にでも1度はあるはずです。
そこで今回は、元ホステスでメンタルケア心理士のえんが、心理学の観点や自身の経験をもとに男性の笑顔に隠された本音を徹底解説します。
彼のあなたに対する気持ちを知ってスッキリしたい、関係を進展させたいという方は、必ずこの記事の内容が役に立つはずです。
PR:エキサイト
【初回合計最大8500円分無料】詳細はこちら>>
微笑んで見つめてくる男性心理5つを心理学で徹底解説

1.あなたに好意がある
実は男性は本音が顔に出やすく、微笑んで見つめてくるのは、恋愛感情があるからこその無意識の表情です。
好きな人を見て笑顔になるのは、幸せホルモンと呼ばれる「ドーパミン」がドバドバ分泌されるからで、快楽や興奮をもたらすので、自然と笑顔になってしまうのです。

例えば、私が若い頃、おじ様たちは私と話す時はニヤついてるか、まるで子猫でも見るかのように目尻が下がった優しい笑顔を向けてくれてました。
私だけでなく、他の女の子と話すおじさんの顔を見ても、同じような顔をしていて、実はこれって無意識に出てる表情で、おじさんたちはおそらく気づいていない。
簡単に言えば、若い子と話せて楽しくて仕方ない。下心満載で興奮してる。
つまり、幸せホルモンがたくさん分泌されて、めちゃくちゃ幸福感を感じてるってことだね。

あなたも、「彼は、あの子の前ではいつもニヤけてる」「彼女の前だけ、優しい笑顔を見せてる」などと感じたことはないでしょうか?
恐らく、彼らはその笑顔を向ける相手に恋愛感情を持っていたはずです。
このように優しく男性が微笑むのは、「恋心」からくるものなのです。
ちなみに、口元だけが笑っていて目が笑ってない(目尻が下がらない)のは、作り笑いの可能性が高いです。
あくまで目尻が下がり優しい笑顔であることがポイントです。
なお、これとプラスして、遠くからあなたのことをチラチラ見てくるなら、さらにあなたに好意がある可能性が高くなります。「チラチラ見る男性心理」については、以下の記事が、参考になります。
2.可愛い・微笑ましいと思っている
男性の微笑みは、恋愛感情ではなく「可愛い」「癒される」といった感情から生まれている可能性もあります。
人は、赤ちゃんや動物の大きな目などを見ると保護欲が刺激され、好意を抱いてしまいます。
また、可愛い人や動物を見ることで、オキシトシンなどの幸福ホルモンが分泌され、これらの状態化では、笑顔が自然と出やすくなり、表情も柔らかくなるのが特徴です。

例えば、私は自分の写真を見て驚愕したことがあります。
それは…妹のように可愛がっていた大好きな後輩を見ている時、そして子猫を抱いている時の自分の表情が、気持ち悪いほどにデレデレした表情だったからです。
「可愛い」と思っている対象を見るとき、「人って、こんな漫画みたいなだらしない笑顔になるんだ」と、その時初めて思ったものです。
この時の微笑みは、恋愛感情がある時ととてもよく似ているので見極めが難しいですが、彼の視線に「ときめき」よりも「優しさ」を感じた時は、恋愛未満の「妹的な可愛い」状態かもしれません。
でも、デレデレするほどの好意はあるってことだから、今後、何かのきっかけで恋愛感情に発展することは大いにあるよ。

3.人と仲良くしたい気持ちが強い
あなただけではなく誰にでも優しい笑顔を見せる男性は、人と仲良くしたい・人と一緒にいたいという気持ちが強いです。
人は笑顔を向けられると、「相手は自分に好意的である」「私は受け入れられている」と感じるため、その人を好意的に見るようになります。
そのため、笑顔の多い人の周りには人が集まり人気者であることが少なくありません。
つまり、彼は人と仲良くしたいという気持ちが強いため、他人に好かれるよう「笑顔」を見せていると言えます。
4.笑顔が癖になっている
接客業をしている男性は、笑顔でいることが「癖」になっていることがあります。
特に、インストラクターや美容師など人気商売の仕事に就いている男性は、常に笑顔でいることを心掛けている人も少なくありません。

彼が接客業に就いている、もしくは営業マンなどの場合は、笑顔が癖付いている可能性があります。
スポンサーリンク
5.真顔が笑顔
正統派の美人な女性はあまりに顔のつくりが整っているせいか、真顔でいると「怒ってるの?」とよく聞かれることがあります。
その一方で、真顔でいるにも関わらず、 真顔が微笑んでいるような顔のつくりをしている男性も存在します。

タレ目であったり、口角がもともと上がっているような顔のつくりをしていると、穏やかな表情を常に浮かべているような印象を与えるのです。
ちなみに、以下の「目が合いそうになると顔ごとそらす男性心理」の記事も、参考になります。
男性が好きな人に見せる笑顔3つ

1.表情が緩んだ笑顔を見せる
好きでたまらない女性は男性にとって「愛おしい存在」であるため、女性を見ている時は赤ちゃんや動物を見ている時のように、表情が緩みます。
具体的には、目がタレ目がちで表情が柔らかく、第3者から見ると「ニヤけている」ような表情をします。


2.笑顔を向けるだけでなく見つめてくる
人の感情や心の状態は、視線・表情・身振りなど「ノンバーバル(非言語)行動」に表れやすいと言われています。

男性は本能的に嫌いなものは見たくない、好きなものは近くでまじまじと見つめていたいと思っているので、男性は好きな人のことを柔らかい表情で見つめることが多くなります。
ちなみに、会話中にお互いにアイコンタクトをし合って優しい笑顔で「見つめ合っている」ような男女がいれば、その2人は両思いである可能性が高いです。
ちなみに、以下の「トロンとした目で見つめてくる男性心理」の記事も、参考になります。
3.微笑む
好きな人に対しては「表情が緩む」ので、第三者から見ると「微笑んでいる」ように見えます。
つまり、微笑んで見つめてくる男性は、その女性に対して好意を抱いている可能性が高いということです。

好きな人の前では表情が変わることが多いと言えるでしょう。
微笑んで見つめてくる男性心理は、「好意」だけでなく、そのほかの理由も考えられるので、次の項目で詳しく解説していきます。
なお、以下の「会話中に唇を見る男性心理」の記事も参考になります。
PR
彼はあなたのことが好き?
微笑んで見つめてくる男性は、多くの場合、あなたを「愛おしい」「可愛い」などと思っている可能性が高いです。
しかし、それが妹的な好意なのか恋愛感情なのかは、なかなか見極められないものです。
そこで、彼があなたに恋愛感情を持っているかを知りたい時は、男性心理に詳しいプロの占い師に相談してみるのも1つの方法です。
占いなんて…と思ってしまいますが、莫大な人数の恋愛相談を受けてきただけに占い師は男性心理に詳しく、リアルな彼の本音や付き合える可能性を教えてもらえる可能性が高いです。
以下口コミで当たると話題のエキサイトなら、初回合計最大8500円分無料でプロの占い師に占ってもらえます。詳細は以下をご覧ください。

相手の気持ち・縁結びで有名な占い師

その時伝えてくれたのが先生が鑑定中に仰って下さった言葉通りでびっくりしました、
いつもありがとう待っていてくれて、と言うもので、そのお礼だと。
先生が言って下さっていた通りの言葉と行動でとても嬉しく、同時に先生の鑑定に支えられ今があるなぁとつくづく感じます。
当たる当たらないの言葉で表現するのは先生に失礼だと感じてしまうほど、先生のお力と真心こもった真実の鑑定に感謝しています。


【結論】視線と笑顔で好意はある程度見極められる
今回は、「男性が好きな人に見せる笑顔3つ」「微笑んで見つめてくる男性心理5つ」について解説しました。
両思い同士だと、特に「視線」にお互いの好意が表れるといって過言はありません。
ちなみに当サイトでは、「男性心理を行動やファッションから見抜く方法」についても解説しています。詳しくは、以下の記事をご覧ください。
(※)参考文献
・金政裕司/相馬敏彦/谷口淳一「図解 史上最強よくわかる恋愛心理学」(ナツメ社)