※本ページはプロモーションが含まれています。

男性心理

目がキラキラしてる男性は脈あり|視線で好意のあるなしは見極められる


恋愛カウンセラーのえん(@impish11)です。


この前、後輩からこんな質問を受けました。


「ネットで、男性の目がキラキラしてると惚れてるのサインらしいんですけど、これって本当ですか?」


ズバリ、結論から言うと「本当です」


PR


【結論】キラキラした目で見てくる男性はあなたに惚れてる可能性大

好意的なものを見ると目がキラキラするor黒目がちになる

目の構造

実は、目がキラキラしている=好意的なものを見ているということになります。


これには、以下2つの理由があると考えられています。

・好意的なものを見ると瞳孔が開くが、そうすると、より多くの光を取り込むため、目の奥にある網膜に届く光の量が増える。
その結果、目の中の光の反射が増え、キラキラした印象を与える。

・人は興味のあるものを見ると目を見開くため、虹彩(こうさい)や白目の露出部分が増え、反射する光の量が増えるから。

※瞳孔、虹彩、白目、網膜は上記画像を参照ください


人は好意的なものを見ている時、瞳孔が大きく開くという現象は、アメリカの心理学者、エッカード・ヘスが1965年に行った実験で、発見したものです。

えん

特に、男性は女性のヌード写真を見るときに瞳孔が拡大し、女性は男性のヌード写真や赤ちゃんを見ると瞳孔が拡大したという結果が出ています。



ちなみに、好意的なものを見ると目がキラキラしますが、一方で、瞳孔が開くということは黒目の部分が増えるということなので、より目が黒々しく見えるそうです。



結論、男性が以下のような目をしていると、あなたに興味がある可能性が高いと言えます。

・目がキラキラしている
・黒目がちになる(より黒く見える)


スポンサーリンク

視線で分かる男性のガチ惚れサイン4選

男性の視線は本当に正直で…

嫌いなモノは見たくない
好きなモノはずっと見てたい

これが男性の本音です。

そのため、目がキラキラしてしまう他にも、視線を見れば好意があるかどうか見極めることができます。

1.遠くから目が合う

えん

ふと顔を上げたら、気になる男性と目が合ったなんて経験をした人は多いのではないでしょうか?


基本的に男性は、遠くからなら見ていても相手にバレないと考えています。


ところが、女性は男性よりも視野が広いので、男性からの視線にはほぼ間違いなく気づきます。


つまり、近くでは目をまっすぐ見られない男子も、遠くからならガン見してる可能性大ってこと。だから、遠くの気になる男子と目が合うことが多いなら脈アリってことだよ。

うさこ

ちなみに、チラチラ見る男性心理については、以下の記事にまとめています。

チラチラ見る男性心理について詳しく見る

2.会話中に目をじっと見つめる

えん

はい!これ、実は確信犯です。

「あ、俺もう、好きバレしていいんで」

って、アピールしてます。

ちなみに、会話中もガン見してくる男子は自分に自信があって肉食系の可能性が高いよ。

うさこ

正直、男性って「見たいものはガン見したい」性質なんですが、社会で揉まれてくると…

「ガン見すると、キモいって思われるかも」
「好意バレして、嫌われるかも」

なんて思うようになる(特に奥手男子は)ので、あえて会話中には目線を外す男子も増えてくるんです。

悩める女子

ああ、だから、そう言う男子は遠くからガン見するんですね!



つまり、それでもガン見してくる男性っていうのは、肉食系あるいは自分に自信がある男性ってことです。


えん

ちなみに私の経験上、ガン見してくる男性の性格は以下の通りです。

・ナルシスト
・イケメンで自信がある



とはいえ、脈ありであることに変わりはないです。自分の本能に正直な男性と言えます。



ただ、中には承認欲求を満たすために、あえて目をじっと見つめて「惚れさせたい」だけの男性もいるので注意が必要です。

3.目尻が下がるトロンとした目

男性の前では、あまり大きな声で言えないのですが、男性は好きな人やタイプの女性を見ると…

それはそれは、なんとも、情けない。ふにゃふにゃした表情になります。


これを正確な表現で表すと、目が下がってトロンとした目になります。


例えば、猫好きの男性が子猫を見ている時の表情


キャバクラで若い女の子を前にデレデレしている表情


と言えば、想像しやすいのではないでしょうか?


えん

わかりやすい男性は、本当に目尻が下がりデレデレした表情になるので、周りの第三者が「あいつ、彼女が好きなんだな」と気づく事も多いです。

ちなみに、トロンとした目で見つめてくる男性心理については、以下の記事に詳しくまとめていますので、是非、参考にしてみてください。


トロンとした目で見つめてくる男性心理について詳しく見る


スポンサーリンク

4.目が合うと視線が泳ぐ


えん

これズバリ、男性は目が合うと思っていない時に目が合っちゃったので動揺して視線が泳ぐのです。


例えば、男性は好きな人を遠くからガン見しがちとお伝えしましたが、彼らは「絶対に、見ている事はバレない」と思っているわけです。

そのため、目が合うと、驚いてしまい、動揺を隠せないのです。


動揺しているだけでなく、「俺、別に見てないし」という風を装うために、視線を逸らしているという心理もあります。

うさこ

結論、「照れ隠し」です。

【結論】目がキラキラ&瞳孔が開くのは脈あり

視線は最も男性の好意が現れやすいと言っても過言ではありません。

中でも、科学的に証明されているのは「瞳孔が開く」ということ。

それにより、目がより黒々しく見える、あるいは目を見開くことでキラキラして見えるといったことがあるため、気になる男性にそういう目をされたら脈ありである可能性が高いでしょう。

これに加え、

・遠くから目が合う
・会話中にガン見される
・目尻が下がる
・目が合うと泳ぐ

などが揃えば、男性は少なくともあなたに興味津々です。

PR:エキサイトエキサイト【初回合計最大8500円分無料】詳細はこちら>>



☺️この記事が気に入ったという方は、シェアしてもらえると励みになります↓

  • この記事を書いた人

えん

恋愛カウンセラー兼メンタルケア心理士
元ホステス。約3000人を接客して男性心理を学びコミュ障を克服。婚活Partyでカップリング率90%超の実績あり【保有資格】メンタルケア心理士・こころ検定2級・FP2級技能士

-男性心理