※本ページはプロモーションが含まれています。

元彼

元彼が友達に戻る男性心理7つ|別れても友達でいたいのはなぜ?



元彼から、「別れても友達でいたい」「友達に戻ろう」と言われると、どういう心理でそんなこと言ってるの?と疑問に思うものです。

そこでここでは、「元彼が友達に戻る男性心理7つ」「復縁できるパターン」をご紹介します。

提供:ティファレト

初回2600円分のポイントプレゼント→


彼が友達に戻る男性心理7つ|別れても友達でいたいのはなぜ?

本音

1.ただの別れる口実で友達に戻るつもりはない

別れ話の際に「友達に戻ろう」という言葉を使う男性もいます。

しかし、その大半は友達に戻ることはまずないのです。いわゆる「口実」です。

えん
女性と比較をすると、目の前にある事象を何とか丸く収めようという心理が男性にはあります。
それが働いた結果、友達という言葉を使うんだね。
うさこ

また「戻る」というフレーズを使用することにより、これまでの関係性全てを無かったことにはしていないというアピールを無意識に行う心理も芽生えます。

2.罪悪感の軽減

男性は、自分の失敗や過ちを認めたくない傾向が強いです。


そのため、別れてからも友達でいようとするのは、振った元カノへの償いたいという気持ちと、自分は悪者になりたくないという心理が働いています。


えん

つまり、「傷つけたけど、友達として支えるつもり」というように、罪悪感を軽減しつつ、自分の「いい人像」を保とうとしているのです。
これは、無意識的な自己防衛でもあるといえるでしょう。

結局のところ、罪悪感の解消や、自己評価を守るためという、「自分自身を守るため」の言動だといえるね。

うさこ

3.ハーレム願望

男性は、より多くの子孫や遺伝子を残したい:質より数を重視
女性は、より優れた遺伝子を残したい:数より質を重視

男性は、できるだけ多くの子孫を残したいという本能があるため、できるだけ自分に好意を抱いている女性は自分の近くに置いておきたいという心理が働きます。
※ハーレム願望

この本能から、元カノを友達として自分の元に置いておこうと考えるのです。

ちなみに、自分を好きな女性が自分の周囲にたくさんいることで、「俺って価値がある男だな」と実感もできるので、自分の価値を再認識したいという心理も働いています。

つまり、「自分に自信がない」男性が多いってことだね。

うさこ

4.キープしておきたい

男性が女性をキープしたがる理由は、主に以下の2つです。

・寂しさを紛らわすため
・性的な欲求を満たすため

寂しさを紛らわすための要員として元カノをキープするのは、彼が寂しがり屋で、人との繋がりがないと不安になってしまうタイプだからです。

愛着スタイル

幼少期に親との愛着(心の絆)関係が築かれていないと、極度に恋愛に依存してしまったり、逆に恋愛を極端に避けてしまったりと、成人期の恋愛に大きな影響を与えます。
人との繋がりがないと不安な人は、「とらわれ型」の愛着スタイルを持っていると言えます。

次に、自分の性的欲求を満たすために下心から、元カノをキープしたがる男性もいます。

えん

「友達」という耳障りの良い言葉で、自分の下心を隠していると言えます。
つまり、「自分がしたい時には、呼び出せるように」しておきたいのです。

スポンサーリンク

5.本当に友達に戻りたい

これは私の友人男女の話ですが、2人は元々、高校の同級生でお互いに上京したことをきっかけに交際をスタートさせました。

しかし結果的に、「俺たちは、友達に戻った方がいいよね」という話になり、実際にその後も、仲の良い男女の友達として関係を続けています。

もちろん円満な別れに限りますが、彼らのように同級生であったり、幼馴染など、交際前に長い付き合いのある男女であれば、
本当に友達に戻りたいという気持ちから、戻りたがる場合もあります。

 


ちなみに、男にとって男女の友情は成り立つのかどうかについては、以下の動画にまとめていますので、併せてご覧ください。

6.性格的に別れた事をあまり気にしないタイプ

元彼の性格的な理由で、友達に戻ろうという発言につながるケースもあります。

そもそも、 男女に対する性差にフラットである男性に多い心理です。

過去や未来ではなく、今現在の関係がベターであれば良いという思考の持ち主といえるでしょう。

えん

実際に私の元彼はこのタイプで、「せっかく出会ったのだから」「趣味がせっかく同じなのだから」と友達になろうと言われたことがあります。

別れはしたものの、嫌いなわけではないし…とラフに考えているのです。

こちらもCHECK

元彼
元彼が普通に接してくる心理7つ&復縁したいサイン3つ

別れた後は、その気まずさから元カノを避けてしまう男性も多い中、元彼が普通に接してくると「どうして普通にできるんだろう」と彼の心理が気になるものです。 そこで今回は、「元彼が普通に接してくる心理7つ」「 ...

続きを見る

7.あなたに「未練」がある

これは特に元彼があなたに振られた場合が多いですが、あなたに未練があって「復縁の可能性」を少しでも高めておきたくて友達に戻りたがるケースもあります。

人間には、完結したものより未完結のものに惹かれる心理傾向があり、これを「ツァイガルニク効果」と言います。
相手から関係を終わらせられると、この「ツァイガルニク効果」が働き、振られた方は未練を感じやすくなるのです。

つまり、別れても友達として関係を続けていれば、「ワンチャン、復縁の可能性もあるんじゃない?」と思ってるってことだね。

うさこ

元彼と復縁できる?

あなたに元彼への未練が残っている場合、どこかで「復縁したい」という気持ちがあるのではないでしょうか?

そこで、元彼の本音と復縁の可能性を知るには、復縁成就に強いプロの占い師に相談してみるのも1つの手です。

占いなんて…と思ってしまいますが、莫大な人数の恋愛相談を受けてきただけに占い師は男性心理に詳しく、リアルな彼の本音や復縁の可能性を知れる可能性が高いです。

以下口コミで当たると話題のエキサイトなら、初回合計最大8500円分無料で本物の占い師に占ってもらえます。詳細は以下をご覧ください。

エキサイト詳細はこちら>>
(初回合計最大8500円分無料)
※PR:エキサイト

復縁に強い占い師

彩美先生彩美先生
口コミ評価:4.98
鑑定歴 20年
料金 1分/400円(税込)
特徴 癒し系
プロフィール 公式プロフィール▶

彩美先生の口コミ

時間があまりなかったので先生にはお伝えできなかったのですが、
以前、元カレから連絡がきますか?の質問をして、時期をピタリと当ててくださったのは彩美先生だけでした。

頑固な彼に突然LINEブロックされ1週間。途方に暮れ、先生に相談しました。もう終わったとさえ思える関係性でした。先生に相談し、電話を切り、先生から教えて頂いた通りに眠りにつくと…。夜中に彼からLINEが…本当にびっくりしました。
悩める女子
先生のおかげで、今私は当時別れていた彼氏と結婚し 子どもにも恵まれ幸せに暮らせています。 先生がいなければ、私達は結婚まで至らなかったと思っています。本当に大好きな先生です。 救ってくださりありがとうございました!

 

彩美先生の口コミはこちら

元彼と友達に戻るリスク3つ

元彼

1.元彼のことが忘れられなくて辛くなる

男性は、好きな人に会えないほどに、好きの度合いが高まる
女性は、好きな人に会えば会うほど、好きの度合いが高まる

女性は、好きな人に会えない期間が長くなればなるほど、相手への気持ちが冷めてしまう傾向があり、男性は逆で、会えないほどに気持ちが強くなります。

これは、女性は子孫を残さなければならないので、「遠くに行った人」のことをいつまででも思っていては、子孫を残せない。
男性の場合は、狩に出かけて、妻や家族へに対する強い気持ちがあるからこそ、帰ろうという気力が出る。
だからこそ、このような傾向があるのではないかと個人的には思っています。

つまり、女性は元彼と会えば会うほど忘れられなくなるため、あなたに彼への未練がある場合は、忘れられず辛くなるリスクがあると言えます。

2.新しい恋愛に邪魔

結局、元彼に未練があるのかよ。
元彼って、あんなにイケメンで凄い奴なんだ…俺じゃ、相手にされないわ

このように、あなたに新しい出会いがあったとしても、元彼と繋がっていることで、新しい恋の妨げになってしまうこともあります。

それらの障害を乗り越えて交際が始まったとしても、元彼と友達で居続けることで、新しい彼氏が嫉妬して喧嘩になるなどのリスクもあります。

3.都合の良い女にされる可能性がある

男性側にあわよくばという下心が皆無とは言い切れません。

元々恋人同士ですから、体の関係を持つことに強い抵抗感を抱きにくいという点も女性側にはあります。

それだけに、都合の良い女に陥ってしまうリスクも高くなるのです。

えん

実際に私の友人は、1年以上、元彼の「都合の良い女」になっていて、精神的にも最悪な状況でした。

その後、その友達はどうなったの?

うさこ
えん

彼女の場合、1年後に素敵な男性と出会い交際に至りましたが、それがなければ、ずっと都合の良い関係を続けていたでしょう。

一度、都合の良い女扱いされたら、新しい恋の機会を逃すだけでなく、精神的にも辛い時期が続きやすいってことだね。

うさこ

PR

元彼と友達に戻って復縁を成功させるポイント

復縁

1.元彼の親友になって新しい恋もサポートできる唯一無二の存在になる

恋人としての関係は望まずに「親友」になるという判断です。

友達の中でもより特別な存在が親友です。

えん
一度、親友になればもう揺らぐことのない関係と言っても過言ではありません。

唯一無二の存在になって 全力で元彼をサポートをしていきましょう。

時には、元彼が新しい恋愛に踏み出す瞬間に立ち会うかもしれませんし、相談を受けることもあるでしょう。

それらすべてを受け止め応援する気持ちと覚悟があれば、目指してみてはいかがでしょうか。

少しでも不安や苛立ち・感情的になるようであれば親友という存在にはなれないかもしれません。

2.友達には戻らない・連絡を取るのを一切やめる

唯一無二のゆるぎない存在になることはなかなか難しいものです。

恋愛関係があったという過去は消せませんし、その時の気持ちを忘れきれないということもあるでしょう。

元彼との関係を不安定な感情のまま続けてしまうと、精神衛生上よくありません。

決断の瞬間は苦しく辛いかもしれませんが、一切の連絡を取らないようにしてみましょう。

友達にもならない・無関係の人になりましょう。

元彼と過ごした時間が長いほど、それ以外の日常などやってこないような気持にもなってしまいます。

しかし、「時間薬」は必ず効果を発揮してくれるのです。

1ヶ月・半年…その期間は人それぞれですが、必ず新しい恋愛に踏み出そうと思えたり、好きな人ができることもあるものです。


PR

【結論】元彼の本音は行動から見極める

この記事では、元彼が友達に戻る男性心理について解説してきました。

元彼の本音を見極めるには、彼の「行動」を見て判断することが大切です。

元彼の本音をもっと知りたいという方は、以下の記事も参考になります。

こちらもCHECK

別れた元彼の現在の正直な気持ちを占い以外で知る方法|SNS・LINE等で本音を見抜く

別れた元彼の現在の正直な気持ちを知りたいといった場合、「占ってもらおうかな」と考える人も多いでしょう。 しかし、SNSやLINE、そして元彼の言動や態度から、「現在の気持ち」をある程度見極めることは可 ...

続きを見る

PR:エキサイトエキサイト【初回合計最大8500円分無料】詳細はこちら>>


☺️この記事が気に入ったという方は、シェアしてもらえると励みになります↓

  • この記事を書いた人

えん

恋愛カウンセラー兼メンタルケア心理士
元ホステス。約3000人を接客して男性心理を学びコミュ障を克服。婚活Partyでカップリング率90%超の実績あり【保有資格】メンタルケア心理士・こころ検定2級・FP2級技能士

-元彼