※本ページはプロモーションが含まれています。

男性心理

わざと近くに来て存在を知らせる男性心理|54%が好意があると回答


気になる男性が、なぜか近くに来るのに話しかけてこない…


わざと視界に入ろうとしている気がする…


「これって、脈あり?それとも私が自意識過剰なだけ?」と悩んだことはありませんか?


実は、当サイトの独自調査で、「好きな女性にわざと近づいた経験がある」と答えた男性は54%。


つまり、「わざと近くに来る」のは、あなたの勘違いではなく、「無言の好意アピール」である可能性が高いんです。

本記事では、そんな奥手な男性の行動の裏に隠された7つの男性心理を、心理学の知見×実体験ベースでわかりやすく解説します。


この記事を見ることで、以下のことを知ることができます。

・その行動が脈ありなのかどうか
・好意と勘違いを見抜くポイント
・彼の本音や本当の性格


PR


実はこれ、男が好意があって、わざと近くに来て存在を知らせる行動です

「わざと近づいて存在を知らせてくる」とは言っても、実際にどんな行動が好意アピールなのか、ピンとこない人も多いはず。


結論から言うと…以下のような行動が見られたら、あなたに存在をアピールして「わざと」行動している可能性が高いです。

1.頻繁にあなたの目の前をうろうろする
例)飲み物や資料を何度も取りに行ったり、無意味な行動を繰り返す
2.やたらとあなたの視線の届く範囲にわざと座って作業する
例)前の席に座ったり、あなたの視線が届く場所にいようとする
3.あなたが近くを通ると、大声で話したり、リアクションが大きくなる
例)笑い声が大きくなったり、手を叩いたり「うるさく」なる

わざと近くに来て存在を知らせる男性心理7つ

好きな女性のわざと近くに来て存在を知らせたことがある?

好きな女性のわざと近くに来て存在を知らせたことがある?

沼恋では、全国の男性50名に「好きな女性のわざと近くに来て存在を知らせたことがあるかどうか」について独自調査を行いました。


その結果、54%の男性が「はい」と答え、半数以上の男性が、好きな女性に対して存在をアピールしたことがあることが分かりました。


この結果を踏まえて、「わざと近くに来て存在を知らせる男性心理」について詳しく解説していきます。

1.あなたに好意がある

あなたに好意があって、近くに来てしまう男性心理には、大きく2パターン考えられます。

パターン1.意図的に存在を知らせている“戦略的アピール型”

このタイプは、あなたに気づいて欲しい、意識して欲しいと言う明確な目的を持って接近してくる男性です。

つまり、「わざと」近づいて、遠回しに自分の存在をアピールしてるってことだね。

うさこ

 正直、このタイプは、しつこいほど、目の前を横切ったり、側を通ったりしてきます。
ぶっちゃけ、興味のない相手なら、「あなたなんて見たくないし、見てもないんだけど」と思ってしまうでしょう。

このタイプは、若干ナルシストであり、お子様だと言えます。

パターン2.無意識に近づいてしまう“無自覚アプローチ型”

えん

人間には、好きな人の近くにいたい・触れたいという心理があるため、無意識的に好きな人の近くに行ってしまう習性があります。そのため、このタイプは、無自覚で近づいてしまっているのです。

特に男性は警戒心が強く、「これ以上は近づいて欲しくない空間」であるパーソナルスペースが狭いため、自ら至近距離にまで近づいて来る男性は、あなたに好意を持っている可能性が高いです。


パーソナルスペースとは?

人間は、自分の周りの空間を「自分の空間」だと認識しています。この空間のことを、パーソナルスペースと呼びます。
その人との関係性によって、これ以上近づいて欲しくない距離は異なります。

2.独占したい

あなたのことを好きな男性は、できるだけ自分の「縄張り」に入れておいて、他の男性に取られないように監視しておきたいという心理が働きます。


えん

つまり、「誰にも渡したくない」と言う独占欲の表れです。


例えば、あなたを自分の視界に入れておくことで、男性には次のようなメリットがあるのです。


✔︎他の男が近づいてきたら、即座に気づける
✔︎仲良さげな男がいたら、目で威嚇して“牽制”できる
✔︎あなたの行動を把握することで安心したい

簡単にまとめると、悪い虫がつかないよう常に監視モードってことね。

うさこ

心理学ワンポイント

独占欲が強い男性ほど、自己肯定感が低い・愛情に不安がある・過去の恋愛で傷を負っているなどの背景があることも。「好かれてるから」だけでなく、その裏にある不安や執着心を見抜いて安心させてあげることが大切です。

3.仲良くなりたい

あなたに恋愛感情を抱いているわけではありませんが、あなたと「仲良くなりたい」という気持ちから、近くに来ている可能性もあります。

えん

例えば、私には同じ趣味を持つ友人男性がいるのですが、彼と仲良くなる前に、私や仲間に対して、話したそうに近くに寄ってきていました。(話しかけてくるわけではなく無言で。笑)後から聞くと、同じ趣味を持つ人たちなので、仲良くなりたかったんだと思うと話していました。

同じ趣味を持っている、好きなアーティストが一緒など、同じ物が好きな人とは、恋愛感情がなくても「仲良くなりたい」って思うことは多いよね!

うさこ

スポンサーリンク

4.脈あり度を測っている

人間には、「これ以上は近づいて欲しくない空間」であるパーソナルスペースが存在するとお伝えしましたが、あなたのパーソナルスペースにあえて入ることで、脈あり度を測っているケースも考えられます。

パーソナルスペース
パーソナルスペースとは?

特に密接距離(45cm)以内に、心を開いていない男性が近づいてくると、女性は無意識的に身体をそらしてしまったりします。

男性もそのことを知っていて、あえて「密接距離」に近づくことで、あなたが自分にどれくらい心を開いているかどうかを測ろうとしているのです。

5.存在をアピールするため

あなたは、「どうして、彼は私の近くに来るんだろう」と、その男性のことが気になっているからこそ、この記事をご覧になっているのかと思います。

これこそが男性の狙いであり、わざと近くに来て自分の存在をあなたにアピールして気にかけてもらおうと思っているのです。

職場などで、あなたの視界に入ろうとしてくることが多い男性は、あなたに気があるかもしれないね。
うさこ

6.あなたに好かれていると勘違いしている

男性は勘違いしやすい生き物なので、あなたの何かしらの言動や行動がきっかけで、男性が「彼女は俺のことが好きなんだろう」と思い込んでしまうことがあります。

男性は女性が親しげに接してきたりすると、それを「誘惑」「誘っている」と捉える傾向が強いです。
アメリカの大学で行われた実験でも、それを裏付ける結果が出ています。

(参考文献:「男」が分かる心理学/齋藤勇監修/西東社)

えん
つまり、自分に好意を向けて来てくれるあなたを女性として意識していると言えるでしょう。

この場合、モテていると実感したい、もしくは好かれているという優越感から、あなたの近くに来ているのです。

「俺が、近くに来てくれて嬉しいでしょう」などと、男性は思っている可能性が高いと言えます。

ちなみに、男性が「彼女は俺のこと好きなのかも?」と勘違いしてしまう言葉については、以下の動画に簡単にまとめています。興味のある方は、併せてご覧ください。

7.人との距離感が近い

男性の中には、人との距離感が上手く掴めない男性がいます。

えん
私が昔勤めていた職場の社長は、人との距離感が近く平気で密接距離45cm未満にグイグイ近づいて来ました。

そのため、会社では「うちの社長、距離感、全く掴めないよね。人が不快に感じているの気がつかないのかな?」と陰口をたたかれていました。

このように彼も、もともと人との距離感が近いタイプである可能性が高いです。

 

ちなみに沼恋では、「座る位置でわかる男性心理」についても解説していますので、興味のある方は、以下の記事も併せてご覧ください。

座る位置でわかる男性心理について詳しく見る


PR

わざと近づいてくる男性は、あなたに好意がある?

あなたにわざと近づいて来る男性は、少なくとも何かしらの好意を持っている可能性が高いです。

しかし、告白されたわけでなければ、その好意が恋愛感情かどうか見極めるのは難しいですよね。

そこで、彼があなたをどう思っているかを知るには、男性心理に詳しいプロの占い師に相談してみるのも1つの方法です。

占いなんて…と思ってしまいますが、莫大な人数の恋愛相談を受けてきただけに占い師は男性心理に詳しくリアルな彼の本音や付き合える可能性を教えてもらえる可能性が高いです。

私たちも実際に利用して当たると実感した以下のピュアリなら、初回最大10000円分無料で本物の占い師に占ってもらえます。

\無料登録で初回最大10000円分無料鑑定プレゼント中/

うさこ
無料通話分で占ってもらうには、「彼は私に好意を持ってる?」など、具体的に質問したいことを決めておくことがポイントだよ!

相手の気持ちが当たると人気の占い師

七星クレナ先生七星クレナ先生
口コミ評価:5.00
鑑定歴 10年
料金 1分/380円(税込)
特徴 的確に物事を伝える
プロフィール 公式プロフィール▶

七星クレナ先生の口コミ

先生の先生ヒーリングをうけたあと、彼と会う約束ができました!本当におどろいています。また、次回もお願いします。
口コミ通り、凄い的中率で的確な鑑定でした。アドバイス頂きモヤモヤしていた気持ちが救われました。聞きたい事も凄く聞きやすく、的確にこたえてくださりました。視えてる感がすごかったのと腑に落ちる事が多々あり納得できた事で気持ちがスッキリしました。

七星クレナ先生の口コミをもっと見る

わざと近くに来るのに話しかけてこない男性心理3つ

恋愛

1.奥手な性格

あなたに好意があって話しかけたいと思っていても、なかなか行動に移せない「奥手な男性」も存在しています。

このようなタイプの男性は、あなたの視界に入ることで、あなたから話しかけてくれないかなと期待していることが多いです。

あなたが彼を気になっている場合は、声をかけてあげると彼も喜んで話してくれるでしょう。

2.プライドが高い

あなたに好意があっても自分から話しかけてこない男性は、プライドが高い性格をしている可能性が高いです。

プライドが高い男性は恋愛で優位に立ちたがるので、あなたに積極的に声をかけることで「ベタ惚れ」していると、あなたに思われたくないのです。

また、周囲に「お前、彼女のことが好きなんだろう」などとからかわれることを極端に嫌うので、自ら声を掛けることに躊躇しているのです。

プライドの高い男性も奥手な男性と同様に、女性から声を掛けられることを望んでいます。

心理学ワンポイント

プライドが高い人は、実は自己肯定感が低く自分に自信がない人が多いです。
故に、自分を守るために、他者を必要以上に攻撃したり、自分に非があってもなかなか認めません。

3.話しかけるタイミングが掴めない

男性はあなたに話しかけようと思って近づいて来ていますが、なかなか話しかけるタイミングが掴めないでいる可能性もあります。

特に、あなたにベタ惚れしている男性は、ただでさえ「緊張」している可能性が高いので、タイミングを狙いすぎて全く話しかけられない状況が続いていることもあるでしょう。

PR

わざと近くに来るのに話しかけてこない男性への対処法3つ【好きな男性相手】

対処法

えん
あなたが気になっている男性が、近くに寄って来るのに話しかけてこない場合の対処法です。

1.あなたから話しかける

いつもあなたの近くに寄って来ているのに話しかけてこない男性は、あなたと話したいと思っている可能性は高いですが、自分では行動できないため、あなたから声を掛けてあげない限り関係が進展しないことが多いです。

そのため、あなたから話しかけてあげるのも1つの手です。


ちなみに、好きな人との距離を縮める会話術については、以下の動画で簡単に解説しています。興味のある方は、こちらも是非、ご覧ください。

@shinri0530 9割が知らない!好きな人との距離を縮める会話術 #恋愛テクニック #会話術 #恋愛心理学テクニック #男性心理 ♬ オリジナル楽曲 - 心理学×恋愛

2.目を見つめてみる

あなたの近くに寄って来る男性というのは、奥手な割には意外に大胆です。

あなたの近くに来ては、他の人と話している時に、あなたを横でガン見している事も少なくありません。

えん
そんな近くに来る男性がいたら、 彼の視線に気がつかないふりをするのではなく目を見つめてみましょう。

あなたが彼の目を見つめると、パッと逸らしてしまうのは、恥ずかしいからで、あなたに好意がある可能性が高いです。

また、あなたが目を見つめる事で、彼も「彼女も僕に興味があるのかな?」さらにあなたの事を意識し始めて、恋愛が今よりも進展していく事でしょう。

3.近づいてみる

あなたも近くに寄って来る男性の事が気になるのであれば、あなたも彼が近く距離よりも、さらに近づいてみましょう。

あなたが、グッと近くに来る事で男性もあなたをさらに強く意識するようになり、「彼女も、自分に気があるのかな?」という自信が持てるので、アプローチしてくれる可能性も高くなります。


PR

わざと近くに来るのに話しかけてこない男性への対処法3つ【興味のない男性】

えん
では、一方で興味がない男性が近くに寄って来る場合の対処法をみていきましょう。

1.距離を取る

興味のない男性が近づいてきたら、まずは距離を取ってあなたのパーソナルスペースに彼を侵入させない事です。

それを繰り返す事で、「あなたとは親密になるつもりはありません」という事を態度で示しましょう。

2.目を見ない

男性は、興味のある女性を目で追ったり見つめる習性があります。

ですから、 女性が自分のことを見てくると、相手の女性も自分に興味があると勘違いするのです。

少しでも、相手に勘違いさせない為にも興味のない男性の目は不用意に見ないようにしましょう。

3.他の人の所へ行く

男性は、好きな女性に逃げられると追う習性があります。

あなたが男性と距離をとったり、目を見ないでいても、しつこい男性はそれでもあなたとの距離を詰めてくることもあります。

その場合には、当たり障りのない程度で他の人の所へ行ったりしてその場を離れましょう。


PR

【結論】わざと近くに来て存在を知らせるのは好意から

今回は、「わざと近くに来て存在を知らせる男性心理7つ」と「近くに寄って来るのに話しかけてこない男性心理3つ」について解説しました。

男性があなたの近くに来るのは、何かしらの好意を持っている可能性が高いと言えます。


ちなみに当サイトでは、「ちょっかいを出す男性心理」についても解説しています。詳しく知りたい方は、以下の記事もぜひ、ご覧ください。

ちょっかいを出す男性心理について詳しく見る

PR:エキサイトエキサイト【初回合計最大8500円分無料】詳細はこちら>>



☺️この記事が気に入ったという方は、シェアしてもらえると励みになります↓

  • この記事を書いた人

えん

恋愛カウンセラー兼メンタルケア心理士
元ホステス。約3000人を接客して男性心理を学びコミュ障を克服。婚活Partyでカップリング率90%超の実績あり【保有資格】メンタルケア心理士・こころ検定2級・FP2級技能士

-男性心理